中之島ロボットチャレンジ2021 エクストラチャレンジ

2021年度エクストラチャレンジは八幡屋公園で実施することが決まりました。

中之島ロボットチャレンジ2021エクストラチャレンジとは

大阪中之島公園において、実環境での自律走行ロボットの実証実験として、
7/17、18、10/23、24に中之島ロボットチャレンジを行いました。
その追加実験(エクストラ)として、八幡屋公園にて再び自律走行ロボットの実証実験を行います。
狙いは、中之島の中央公会堂の周辺と違い、周囲に建物の少ない環境で果たして
自律走行ロボットがうまく走れるのかどうか?
さらに丘の頂上まで往復するオプションチャレンジも用意しており、
高低差のある所に対応できるかどうかの実験を行います。
中之島と同様、ゴミの判別実験も行います。
また、屋内(会議室)にてゴミを拾い、所定の場所に運ぶゴミ回収チャレンジを検討中です

日程

  • 日程
    実験走行 11/27(土) 11/28(日) 12/18(土)
    本走行  12/19(日)
  • 時間:10:00~16:00
  • 場所:八幡屋公園

エクストラチャレンジの課題

  1. 八幡屋公園の芝生広場の周囲に設けられたコースを1周する。
  2. コース上の2ケ所で人物発見およびゴミの判別実験を行う。
  3. 西側の丘の頂上に到達し、また戻ってくる。(オプション課題)
  4. <新規>ゴミを拾い、所定の場所に運ぶ(オプション課題/屋内実施)

参加するロボットについて

・大きさ:幅75cm 以内,長さ120cm 以内,高さは最高部を 0.6m 以上,1.5m 以下.

・最高速度:4km/h 以下.

・つくばチャレンジのレギュレーションに準拠する

エクストラチャレンジの課題コースについて

(1)八幡屋公園の芝生広場の周囲コース(基本コース)(535m)を走破する。

エクストラチャレンジの課題コース1

(2)(オプション課題1)八幡屋公園の丘の途中までを往復+基本コース(1050m)を走破する。

エクストラチャレンジの課題コース2

(3)(オプション課題2)八幡屋公園の丘の頂上までを往復+基本コース(1520m)を走破する。

エクストラチャレンジの課題コース3

マイルストーン設定

  1. コース周回のマイルストーン
    • マイルストーン1:基本コース(535m)を走破する。
    • マイルストーン2:丘コース1(途中往復)+基本コース(1050m)を走破する。
    • マイルストーン3:丘コース2(頂上往復)+基本コース(1520m)を走破する。
  2. ゴミ判別のマイルストーン
    • マイルストーン1:2箇所のゴミ判別実施課題のうち、どちらか一方で3種類のゴミの判別に成功
    • マイルストーン2:2箇所のゴミ判別実施課題の双方で3種類のゴミ判別に成功
  3. 人物発見のマイルストーン
    • マイルストーン1:2箇所のゴミ判別実施場所に立っているスタッフのうち、どちらか一方のスタッフを発見し、3m以内に自律的に近づき5秒以上停止すること
    • マイルストーン2:2箇所のゴミ判別実施場所に立っているスタッフ双方を発見し、3m以内に自律的に近づき5秒以上停止すること

      *外界センサで人物発見とアプローチを行うこと、オドメトリだけでの位置決めは認定しないものとします。

  4. <新規>ゴミ回収チャレンジ(12/18,12/19実施予定)
    • 公開については少々お待ちください

参加チームへの配布物

  1. 誓約書
    • 必要事項を記載し、当日、受付に提出願います。2枚目は本走行用です。
  2. 安全チェックシート
    • 1シート目:安全チェック 自己診断を記載し、当日受付に提出願います。当日の安全チェックで使用します。
    • 2シート目:検温チェック 当日朝のメンバーの検温結果を記載ください。当日受付でも検温します。
  3. ロボットナンバープレート
    • チームのナンバーを記入し、印刷してロボットに貼り付けてください。
    • サイズ:縦 11 cm × 横 13 cm
    • 取付位置:前後左右の内、前方を含む2~4ヶ所
  4. ゴミラベル
    • ゴミテンプレートに貼り付けているラベルです。
    • サイズ:縦 10 cm × 横 22 cm
    • ゴミテンプレートは事務局で用意しますが、事前に実験する場合にご利用ください。